2013年6月19日水曜日

ディズニー>食事の大混雑を避けるには?①

子供はお腹が空いたら、待てませんね。

かといって、ディズニーランド内のレストランは混雑時はどのお店が空いているとかはあまり無く、どのお店もそれなりに混みます!!


ママーーー!お腹空いたぁーーー!!!

と言われながら長い列を待つのは辛いです。。。




そこで、子連れで行く場合には、食事時間をずらす事をオススメします^^


ランチと言うと11時〜13時過ぎ、
夕食は17時〜20時頃に食べる方が多いと思います。

ですから、この時間よりも早く食べてしまえばいいんです!


実際、私がディズニーランドに子連れで行く時は
ランチは10時半頃、ディナーは17時前にお店に入ってしまいます。

するとまだまだお店はガラガラ。
注文で待つ事もなく、席を探して歩き回る事も無く、
スムーズに食事をする事が出来ます^^


え?そんな変な時間には食べたくないって??

でも、インパークする日って朝早くに家を出たりして
朝食を抜いたり、食べたにしても早く食べているので10時過ぎには
もうお腹が空いたりしませんか??

そして、ディズニーランドではお店に入って食事をする以外にも
アイスやチュロスなどのワゴンものや、その時だけの限定ものを
食べ歩いたりして、間に間食が多く入ったりしませんか??


だから、普段の食事時間と違っていてもそんなには気にならないと思います^^



子連れで行く場合には
いかに待たずに、子供の空腹を満たせるか、
ということが重要です^^!





0 件のコメント:

コメントを投稿