2013年6月18日火曜日

ディズニー>子連れでの持ち物は??【夏編】

もうすぐインパークの日!!!
何を持って行ったらいいのかなぁ〜

出来るだけ荷物は少なくしたいけど、足りなくて困るのもいや、、

そう思って、色々と調べたりして自分なりのインパ必需品リストを作りました!


ちなみに私が子どもを連れて初めてインパしたのは
9月中旬。そう、まだまだ暑い季節。

子どもがもうすぐ2歳になる前でまだまだオムツはずれなんて
ほど遠い時期でした。


☆持ち物リスト☆
【全般】
  • 凍らせたペットボトル1本→今はパーク内でもペットボトル(200円)で買えるます。でも、本当に暑いので凍らせたものが一つあるだけで違います!混んでいる日は自販機も並びます!
  • フェイスタオル→並んでいる時の日よけや、座布団代わりなど多用に使えます。
  • 帽子→必須!!夏はかなり熱いです!大人も子供も。
  • ビニールシート→パレードなどを見る為の場所取りをする場合はあった方がいいです。でも必ず誰かがそこに居ないと行けませんが、場所は確保出来ます^^
  • カメラ(三脚は禁止です!)→思い出に。スマホでもいいと思いますが沢山撮りたいのでやはりカメラ!
  • リュック→荷物は出来ればリュックにいれるといいです!両手が空くのは重要です!アトラクション時はベビーカーは外に置いておかなければならず、荷物は持つ事になります。
  • 小さめのショルダーバック→財布、携帯、ハンカチ等小さなものだけを入れるバックを持って行きます。これだけを身につけて、他荷物はベビーカーに持ってもらいます^^
  • ポップコーンバケツ→中身だけは500円で買う事ができます。
  • ベビーカー(以前にも記事にしてます^^)
  • 雨用ベビーカーカバー
  • 日焼け止めクリーム
  • 虫除け用品

【子供用】
  • 子供の着替え(下着から靴下も)→夏のイベント時は濡れる事もあり、汗かきもあり、食べこぼしあり、夏は軽くて済むので2セット持って行きました
  • お菓子や食べ物→食べ物屋さんは込み合う時間はかなり並びます。大人は我慢出来ますが、子供は我慢出来ません!少し持っていると安心です。小さなパックのジュースなどもあるといいです。
  • ジッパー付きの袋→食べ物を残したときなどさっと入れておけるので便利!
  • ビニール袋→濡れたものを入れたり、時におしりに敷いたりと便利!
  • お絵描き、おもちゃ、絵本など遊ぶもの→待ち時間にあると楽です。子供は待つのが嫌いですね(大人もですが、、)月刊の幼児本や、シール、クレヨンとノート、折り紙、シールetc...私はいつも持って行きます。
  • ペットボトルストロー→ペットボトルの飲み口に取り付けられるストロー。まだペットボトルで直接飲めない子供にはこれがあるとかなり重宝する。パークのワゴン等でも売っています!
  • その他いつも持っているもの→オムツ、食事エプロンetc....
子供の年齢によって持ち物も変わってくるとは思いますが、だいたいこんな感じのものがあると便利です^^

そして、あ、、忘れちゃった、、、

そんな時は、パークに売っているものが殆どですのでパークで買っちゃえばいいです^^
少しお値段が高いな、、と思うかもしれませんが、パークでしか手に入らないし、思い出にも残ります♡

便利グッズを扱う個人的におすすめのお店を載せます!

パークで一番大きいお土産屋さん(ワールドバザール内)このページの右下、各ショップの便利グッズをチェックするをクリックすると他のお店も調べられます。

アパレルのお店(ワールドバザール内)ディズニーキャラクター柄の色んなものが売ってます。大人向けも子供向けも。

ベビー向け用品はこちら(ファンタジーランド)。スタイやロンパース、靴下など赤ちゃん向けのものが沢山揃っています。お土産にも喜ばれると思います♡

★6月20日荷物を追記しました。

0 件のコメント:

コメントを投稿