行く日が決まったら、チケットを事前購入して行きたいですね!
当日は少しでも早く入園の列に並びたい!!
という気持ちに私はなってしまいます、、、
そこで、我が家ではこちらを利用しています!!
ディズニーeチケット
ネットで自宅に居ながらチケットが手に入るんです^^
プリンターとPCがあれば自宅で印刷が出来るのでとっても便利!
希望すれば有料ですが、配送もしてもらえます。
カード型のパスポートではなく、A4用紙に印刷したものを8つに
折ったものがパスポートとなります。
(折り方や印刷方法など、サイトに飛ぶと詳しく書いてあります!)
4次元バーコードが付いていて、園内で使用する時には
入園時はキャストの方に手渡しして入園、
FP発行時はカード型と同様に、バーコードをかざすと発行されます!
この時以外にはパスポートを出す時は殆どないかと思いますので
特にカード型で無くても、何か不便に感じる事はありません!
★便利なポイント★
①やり方は会員登録をして、利用日、パスポートの種類、
人数等を選び、印刷するだけです^^
②利用日当日でも購入可!当日のお天気を見てからでも買えます!
③当日買う手間が省ける!
【注意点】
*ネット環境により、利用出来ない場合があります
動作環境について
*午前3時〜午前5時までは利用ができません!
*注文前には、必ず、自宅のプリンタでも出来るのか、サンプルチケット
をためし印刷してみた方がいいです!
私も初めての時は上手く印刷が出来ずに、ちょっと苦戦、、
*自宅印刷の場合は、クレジットカード払いのみになります!
とにかく慣れてしまうと楽で本当に便利です^^
一度こちらを利用してからは、その便利さに
もうずーっとこれを利用しています!
チケットは、ディズニーストアや駅の窓口、コンビニなどでも取扱がありますが
そこまで買いに行かなくてはならず、子供がいると、ちょっと大変ですよね。
そして、混雑が予想される日、例えば、3連休の初日、中日、などは
買いに行っても既に日付指定パスポートは売り切れている場合もあります。
eチケットで日付指定券を購入しておけば、入園保証が受けられるので
入園制限となってしまった日も安心です^^
また、30周年の今だけ限定のeチケットもあるようです^^
サイトを覗いてみてくださいね♡
★★★
チケット購入サイトにて、よく確認の上購入をお願いいたします。
ディズニーeチケット
子供と一緒にディズニー☆*。.*.:'
子供と一緒に夢の国へ☆れっつごー ☆個人の経験を元にした個人的主観ブログです^^☆
2013年6月28日金曜日
2013年6月27日木曜日
ディズニー>お土産こんなもの買いました①
ディズニーランドと言ったらお土産を買う事も楽しみの一つですね!!
私もいつも必ず買います♡
子供が産まれてからは、専ら子供のものばかりに
なってしまいましたが^^;
そんな我が家にあるお土産達をご紹介したいと思います^^
子供との初めてのディズニーランドの時に購入したこちら。
フォークとスプーン。
これはセットではなくバラでスプーンだけ、フォークだけ
と購入できました。
ミニーちゃんのリボンがとても可愛いです♡
2、3歳くらいの自分で持って食べられるようになってから
使えるくらいの大きさです。
我が子は2歳ちょうどくらいから、こちらを使いだしました^^
そして、お揃いの柄のランチマット。
子供って本当に良くこぼすんですよね、、、
テーブルがぐちゃぐちゃ、、なんてことも。。
そこで、このランチマットを敷けば、例えこぼしても
そのままキッチンへ持って行けるので楽チン!!
との思いから購入しました。
実際、ミニーちゃん柄も可愛いので、子供も気に入ってくれて
食事時間がもっと楽しくなったように思います!
どちらも、ワールドバザール内、ホームストアにて購入しました♡
キッチン雑貨や、お皿、トイレやお風呂、お掃除用品など、
お家の中で使えるキャラクターものが沢山売っています^^
必ず覗くお店です!
★ホームストア
私もいつも必ず買います♡
子供が産まれてからは、専ら子供のものばかりに
なってしまいましたが^^;
そんな我が家にあるお土産達をご紹介したいと思います^^
子供との初めてのディズニーランドの時に購入したこちら。
フォークとスプーン。
これはセットではなくバラでスプーンだけ、フォークだけ
と購入できました。
ミニーちゃんのリボンがとても可愛いです♡
2、3歳くらいの自分で持って食べられるようになってから
使えるくらいの大きさです。
我が子は2歳ちょうどくらいから、こちらを使いだしました^^
そして、お揃いの柄のランチマット。
子供って本当に良くこぼすんですよね、、、
テーブルがぐちゃぐちゃ、、なんてことも。。
そこで、このランチマットを敷けば、例えこぼしても
そのままキッチンへ持って行けるので楽チン!!
との思いから購入しました。
実際、ミニーちゃん柄も可愛いので、子供も気に入ってくれて
食事時間がもっと楽しくなったように思います!
どちらも、ワールドバザール内、ホームストアにて購入しました♡
キッチン雑貨や、お皿、トイレやお風呂、お掃除用品など、
お家の中で使えるキャラクターものが沢山売っています^^
必ず覗くお店です!
★ホームストア
2013年6月26日水曜日
ディズニー>もし、雨だったら?①
梅雨ですね。今日は雨が降っています。
★★★お願い★★★
私の経験を元に書いているので、現在のやり方と異なる場合があります!
インパーク時は必ずご自分で確認をとるようにお願いします。
でも、水不足解消!と思うと、雨が降ってくれて嬉しいような^^
待ちに待ったインパークの日。
雨だったら、、、
それは、それはやっぱりテンションが下がります、、、
でも!諦めないでください!
毎日のように行けるわけではないディズニーランドの一日を
楽しくすごそうじゃありませんか^^
楽しく過ごすべく、雨でも楽しめる、
雨だからこそ子連れで楽しめる過ごし方を考えてみました^^
今回は、朝着いたらまずするオススメの事☆
★クリスタルパレスレストラン にて、キャラクターブレイクファスト!
こちらのレストランですが、朝だけ、キャラクターブレイクファスト
と言うものをやっています。
その名の通り、キャラクターがテーブルに来てくれて、一緒に
写真を撮ったり出来ます♡プーさんに会えます。
開園90分間のみで10時開演の日はやっていません。
テーブルが埋まり次第、終了となってしまうので
開園と同時にここに向かった方がいいです^^
申込者一人が行けば席を取る事が出来るので、
他の人はその間にFPを撮りに行くなりも出来ます!
★センターストリート・コーヒーハウスでモーニング!
ワールドバザールにあるこちらでは、ミッキーのお顔がプリントされた
パンケーキを食べる事が出来ます♡
センターストリートブレイクファスト 1000円
午前10時までの販売メニューです!
こちらはキャラクターには会えません。
ですが、ミッキー&ミニープリントのパンケーキは子供が喜びますし、
雨だからこそ、朝の時間をレストランで
ゆっくりと過ごされてみてはいかがでしょうか?^^
★ワンマンズ・ドリームⅡの抽選をする!
このショーはトゥモローランドにあるショーベースにて鑑賞するものですが
公演第一回目以外は抽選による鑑賞券が必要です!
抽選、、、
つまりはハズレてしまったら見れないのですが、、
私は3回中に2回位の確立で当たっているので、全然当たらない
と言う事は無さそうです。
一回目は鑑賞券が必要ありませんが、全員揃って並ばなければならないので
どうしても見たいっ!!!と言う以外は時間の節約の意味でも
抽選をした方がいいと思います。
☆雨に嬉しいポイント☆
①ショーベースは屋根があるので濡れる心配はありません!
②抽選で席も決められているので、確実に座ってみれます!
③鑑賞券があるので、席とりの為に待つ必要はありません!
ここで注意!!
鑑賞券に記載されている時間には遅れないようにしてください!
遅れてしまうと、見れないと言う事はありませんが、
両はじの見切れ席のような席に案内されてそこで見る事になります。
そこからは角度がかなりあるので、右側なら舞台右はじの
ショーが見えづらくなります。左側も同様です。
私はこのショーだけでパスポートの値段の半分くらいはあるんじゃないか
と思う程、素敵なショーだと思っているので
是非抽選はしてみる事をお勧めします!
一度外れてしまうと、当日はもう抽選に参加する事は出来ません。
1インパに対して1回のチャンスなんです!!
★ショーレストランを当日予約する!
雨の日はレストランがとても混み合います!
行く予定はなかったけれども、雨だから、、ということで
当日予約するのもアリです!
↓こちらのディズニーモバイルのサイトから予約が出来ます!!
※スマホ、一部PHSなどアクセス出来ない場合があります。
ただし、事前予約も行っているため当日の空席が無い場合は
予約ができません、、
このディズニーモバイルですが、MYページの登録は無料で出来て
この他に、当日のリアルタイム待ち時間、FP発行状況などが
見れるので便利です!
私もインパした時はこちらで確認していますがパークのどこに
居ても待ち時間が見れるので重宝しています!
またリアルタイムなので急なアトラクションの中止、中断なども
このサイトで確認する事が出来ます^^
↓ショーレストランはこちらの二つ♡
昼と夜で異なったショーを行っています。
★アトラクションに乗る!
これは雨の日関係ないだろ!と言われそうですが、
朝は比較的どのアトラクションも待ち時間が少ないです!
子供も乗れる人気アトラクションに朝イチにでスタンバイで
乗ってしまうと言うのもアリでしょう♪
座れる子供ならば、モンスターズインク ライド&ゴーシーク、
制限のないバズライトイヤーのアストロブラスターなど
オススメです^^
どちらも我が子も初めて乗った時から、とっても気に入ってしまって
何度も乗りたがり困る程です^^;
雨の日のアトラクションについてはまた別に書きたいと思います^^
雨だからといって悲しむ事はありません。
その日なりの楽しみ方がありますよ〜♪
★★★お願い★★★
私の経験を元に書いているので、現在のやり方と異なる場合があります!
インパーク時は必ずご自分で確認をとるようにお願いします。
☆持ち物についてはこちらを参考にしてくださいね^^
登録:
投稿 (Atom)